番組審議会Corporate Profile

第525回 瀬戸内海放送番組審議会

  • 開催日

    • 2022年9月13日(火) 午後3時~午後4時
  • 内容

    • 報告事項
      7、8月度 視聴者応答状況、その他
      審議テーマ
      (1) 放送基準の変更について諮問
      (2) 番組審議「高校生と見つける、私達のSDGs 」日曜 20時56分~21時00分放送
      (3) 次期副委員長の選出

  • 出席委員

    • < 出席委員 >< リモート出席委員 >
      • 野﨑 泰彦 委員長
      • 藤原 加奈 副委員長
      • 泉谷 麻紀子 委員
      以上3名
      • 西崎 明文 委員
      • 犬養 拓 委員
      • 木下 幸治 委員
      • 本田 晃子 委員
      • 琴陵 泰裕 委員
      • 茂木 貴慧 委員
      以上6名
  • 主な意見

    • 『高校生と見つける、私達のSDGs』
      • 見学者に工学部志望の生徒などが選ばれていて、興味あることを見学できるという事は進路決定や知見を広めるのに有意義だと思う。
      • 造船するときに3D設計図を使ってコストを下げるということがSDGsかと腑に落ちた。短いながらも為になった。
      • 高校生が企業へ取材するというより、企業側から説明を受けて短い時間に企業紹介をまとめている番組という印象。
      • 会社、あるいは番組からの「SDGsとはこれ」的なところが多かったので、逆に高校生からの「これはSDGsでは?」というストーリーにしても面白いかもと思った。
      • 都会の大学に進学している学生にいかに地元に帰ってもらうかは非常に大きな課題で、解決策として、高校生に素晴らしい企業があるということをPRする取組は大切。この番組がそのきっかけとなってほしい。
      • 学生とのコミュニケーションに活用でき、第三者の立場で会社の技術的な説明をしてもらうことは学生との橋渡しになる。
      • いい悪いではなく、SDGsというよりは企業紹介番組。若い人に関心を持っていただくという意味では、企業側からするとありがたい番組。
      • 1話目は船を見学しただけでSDGsの内容はどこにあるんだろうって思ってしまうところがあった。
      • SDGsは、高校生くらいだと100%の知名度に近いが、30代以上になるとそもそもSDGsがなんだか分からないし、幾つ項目があるのかもわからない。中高年の視聴者が置いてきぼりになってしまっている気がした。
      • 最初にSDGsの紹介をして、今日は17項目のうちこの取り組みをしている企業を訪ねましたという入り方をした方がいいと思う。

      以上