青少年向け推奨番組Program for Young People
-
- サンドウィッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん
- 毎週(土) 18:56~20:00
- 大人顔負けの知識を持った子どもが先生役となって、さまざまな分野について楽しく学ぶことができるため。
-
- 林修の今でしょ!講座
- 毎週(火) 19:00~19:54
- 普段は教壇に立ち教える立場の林修先生が、その道を究めた一流の文化人らから知らない世界の講義を受ける。
その中で林先生独自の視点で気になる疑問点をぶつけ、視聴者に役立つ情報を引き出していく。
-
- ドラえもん
- 毎週(土) 17:00~17:30
- ドラえもんは奇想天外なひみつ道具と心温まるストーリーで子どもたちに夢を与えてきた。
親子で安心して見られ、幅広い層が楽しめる内容になっている。
-
- 人生の楽園
- 毎週(土) 18:00~18:30
- 「いい人生の歩き方発見番組」を目指している。この番組で紹介する「自分の生き方」を実践する人々は、
青少年が人生について考える契機となるはず。
-
- 題名のない音楽会
- 毎週(土) 10:00~10:30
- 1966年から良質の音楽をお茶の間に送り続けてきた。青少年の情操教育に欠かせない音楽を、紹介している。
-
- ヒルペコ
- 毎週(水) 24:20~24:50
- ランチで地域を元気にしたいという思いのもと、エリアの豊かな食シーンをランチに特化して深掘りする番組作りになっているため。
-
- 白球のキセキ
- 毎週(日) 20:56~21:00
- ひたむきに頑張る高校球児や支える人々にスポットを当てる番組作りになっているため。
-
- 高校生と見つける、私たちのSDGs
- 毎週(日) 22:55~23:00
- 岡山香川のSDGsの取り組みを高校生が楽しく学べる内容になっているため。
-
- テレメンタリー2021
- 毎週(日) 5:20~5:50
- テレビ朝日・朝日放送テレビ系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。ジャンルを問わず、幅広いテーマで、若い世代にも興味を持ってもらえるような番組作りをしている。