にこまるinfo 毎週月~金曜 ごご3:40~3:48放送

MC・リポーターBlog  -投稿者: 前田 圭見-

たまみとスマホ教室 

2020年4月16日 担当:

緊急事態…本当に重い言葉です。

ウイルスとの闘いが何とか落ち着くようにと願うばかりです。

 

そんな中テレビを見て、少しでも気持ちが明るくなり

穏やかに感じていただけたら…

 

新しいものが苦手な私がスマホに触れるシリーズ「たまみとスマホ教室」が

2年目を迎えました。

明日17日(金)『にこまるinfo』で新たにスタートします。

スマホの基本のキを私なりに学んでいきます。

よろしかったらお付き合いください。

 

IMG_0920

手作り

2020年4月7日 担当:

 

マスク不足…我が家はかなり切実です。

私も作ってみました。

 

 

IMG_0850

 

手縫いでチクチクと時間をかけて。

あら?まあまあいいんじゃない

 

なんて思っていたら

 

IMG_9059

 

こんなマスクをお友達が作製!!

お子さんの古着や端切れを活用。

「思いがけず久しぶりに手芸してちょっと楽しくなってます♪」って。

昔から何でも作るのがお上手な方ですが、こんなのができちゃうんですね~

 

昨日はまた他のお友達が手作りマスクを届けに来てくれました!

 

IMG_0929

 

リバーシブルでも使えそう。

おしゃれで、着けると気持ちが明るくなります。

子供と私用に。有難かったです。

 

今は日本中が、世界中が、大変な時。

みんなが笑顔になれる日まで…各自ができることをやるしかないですね。

 

 

こけ枝とスマホ教室

2020年4月3日 担当:

先程久しぶりにラジオ出演してきました!

FM香川の「WEEKEND SHUTTLE」の中の新コーナー『こけ枝とスマホ教室』です

今日からスタート!

 

IMG_0917

 

スマホの達人 桂こけ枝さん、筒井智子さんとご一緒に

 

スマホの使い方、スマホの奥深い世界を、こけしさんから教えていただきます。

とにかく!こけ枝さんのスマホ熱のアツイこと!!!

圧倒されました…。

達人すぎます!

そして筒井さんはいつものあの柔らかい美声で優しくフォロー!

出演できて感激

 

第1金曜日正午から「こけ枝とスマホ教室」にも是非お付き合いください

 

お福分け

2020年3月24日 担当:

 

ご近所の方が時々野菜や花をくださるのですが、

必ず「どうぞ!もらって!お福分けです」と。

 

IMG_0847

 

IMG_0858

 

 

朝からほっこり。

「お福分け」…なんともあたたかい気持ちになる言葉です。

 

カンタンですよ~

2020年3月19日 担当:

 

image9

 

グミです!

 

実はグミはお家で簡単に作れるんです。

材料は、ジュース、粉ゼラチン、砂糖だけ!

まぜて、加熱、型に入れて冷蔵庫で冷やすと…出来上がり

 

ぷるんぷるん♪

お子さんと手作りいかがですか?

たまみとスマホ教室

2020年3月5日 担当:

 

0306docomoNet_01_02_58_29_静止画009

 

スマホを片手に勉強中!

KSBで特別に出張スマホ教室が開かれました。

 

「便利なアプリを活用したい!」

「アプリを安心して使えたら!」

「でも、一人だとちょっと不安…」

そう感じている方も多いのでは?

 

スマホを基本から教えてくれるのが、スマホ教室!

明日の「たまみとスマホ教室」は、ズバリ教室の様子をご紹介します。

 

0306docomoNet_01_02_13_24_静止画006

 

午後3時44分~『にこまるinfo』是非ご覧ください

MC・リポーターBLOG