学生の保護者が「就活」を考える 岡山市でセミナー
12月15日 16:12

就職活動を控える学生の親が「就活事情」について学ぶセミナーが15日、岡山市で開かれました。
岡山市が開いたセミナーで、2020年3月解禁の就職活動を控えている大学生の親など39人が参加しました。講師を務めたのは、約110の大学で就職活動について講演してきたキャリアソリューショニストの本田勝裕さんです。本田さんは「最近の学生の考え方が企業が採用選考で重視することとずれている」と指摘しました。
(本田さん)
「平均点でいいやんと思っちゃう、平均で大丈夫ですか?時代も産業構造も変わりますよ」
また親が過去の仕事の失敗談や現在の仕事について子どもに話すと進路選択のヒントとなり、就職活動の成功につながると訴えました。
(参加した保護者)
「自分たちの時とは時代が変わってていろいろ状況変わっているので少し勉強しておかないといけない」